original
-
M/赤
¥88,000
残り1点
ブランド:気仙沼ニッティング
アイテム: Etude
Composition
100% Wool
※手洗い表記
Mada in Japan
【STYLE SAMPLE】
STYLE SAMPLEではお店に並んでいるアイテムから
日々の「着こなし」をご紹介させて頂きます
その雰囲気からお店そのものを感じてもらえれば幸いです
洋服の楽しさを味わえる場所となりますように
紹介ページ
(近日公開)
【気仙沼ニッティング】
「気仙沼ニッティング」は、宮城県の北東端に位置する町、気仙沼に拠点をおき手編み物を製造販売する会社です。
気仙沼は昔から遠洋漁業の盛んな街で、漁師さんやその家族が漁網を補修したり、漁に出ている間にセーターを編んだりと、「編む文化」があります。
そんな気仙沼地域の編み手さんたちが、セーターやカーディガンを手編みしてみなさんにお届けしているのが気仙沼ニッティングです。
【Etude/エチュード】
「エチュード」は、気仙沼ニッティングの代表的モデル。手編みのフィッシャーマンセーター。
NOTEでもご紹介しております。
https://note.com/cloth_clothing/n/nc78af7b15c3f?sub_rt=share_pw
気仙沼にニッティングの考える「最高のフィッシャーマンセーター」最高のフィッシャーマンセーターを作る為に、先ずは最高の毛糸を作るところから始めました。手編みの暖かさと建築的に計算された毛糸がマッチし、柔らかさだありながらも、昔のワークウェアらしい無骨さを残した一着です。
古典的なフェッシャーマンセーターとは、一味異なるモダンな手編みのセーターをお楽しみ下さい。
【カラー/赤】
あるようでない、混じりけのないまっすぐな赤。
冬場、黒いコートからちらっとこの赤がのぞいたりすると、
とってもかっこいい。いさぎよいストレートな赤は、
着るだけで元気が出るような色でもあります。
手編みの赤いセーターというと、古典的でもありますが、
この色はどこかロックです。
実店舗も運営している為、売れてしまい行き違いで完売になる場合もあります事をご了承下さい。