


-
2/Navy
残り1点
ブランド:mando / マンド
アイテム:Peダブル4Bジャケット
品番:22293-002
Composition
100% Polyester
※手洗い表記
ボタン=mandoアトリエにて生地の色に合わせて染めております。
(ユニセックスデザイン)
Mada in Japan
【STYLE SAMPLE】
STYLE SAMPLEではお店に並んでいるアイテムから
日々の「着こなし」をご紹介させて頂きます
その雰囲気からお店そのものを感じてもらえれば幸いです
洋服の楽しさを味わえる場所となりますように
紹介ページ
(近日公開)
【mando(マンド)】
アパレル企業で22年間、メンズブランドのデザインを手がけた高巣満導氏が97年に立ち上げたブランド。
デザイナーの高巣満導氏曰く、ブランドの原点はクラシックなんですがそれを現代風に表現したいといった事がブランドコンセプト。
作りやディテールはクラシックな雰囲気にしたい、例えばテキスタイルの柄にしても。
もともとは満導氏は天然素材志向だったのですが、最近は合繊を使っており。
一見クラシックに見えるけど、実はそうでないというのがブランドの特徴。
合繊には合繊の良さがあり、ピシッと着たいモノには合繊はシワになり難い。
しかしmandoはあえて洋服にシワを入れたりしております。
合繊はそのシワをキープする事ができますし、メンテナンスも楽です。 中にはストレッチも効いてて動きがいい。
そういった事もあって出来るだけ、クラシックな物づくりに、ハイブリットな素材を融合させていくのがmando
芯の入ったジャケットなどテーラードが原点に持ちつつも、リラックス感を大切にしてます。
ファッションは繊細であり、知性であり人生と語る高巣満導氏
着飾る時は思いっきり着飾り、普段使いのお品物は着飾るお洒落から一線を引き相手を尊重し敬う紳士なスタイル提案がmandoです。
【ダブルジャケット/ガーメントダイポリエステル】
mando(マンド)らしい上品でリラックス感のあるダブルジャケット。
一見するとウールの様な見え方の高級感のあるポリエステル素材は
シンプルながら滑らかな質感と光沢がコーディネートにアクセントをプラスしてくれます。
軽やかさがあり、それでいて着たときはほんのりカチッとして見える塩梅のジャケット。
気持ちウエストに絞りを入れて少し裾に向かって広がるシルエット、
またゴージ位置を下げる事によってカジュアルなムードをアップさせてます。
肩周りは、ほぼジャストサイズで気持ち外に出る塩梅に調整されており、
ドロップショルダーという程ではなく、リアルなバランスに整っています。
ビジネスで着用するダブルブレストとは違ったベクトルのアイテムというのは間違いないのですが、
デザイナーである高巣満導氏はテーラードテクニックに精通した方なので
いわゆるぺらっとしたジャケットとは違う構築的な仕上がりになるというのもこのブランドの魅力です。
ダブルブレスト特有の重厚で荘厳な感じではなく、あくまでも軽く日常的にサラッと着て欲しい一着。
(ユニセックスデザイン)
【SIZE】
SIZE/身幅/着丈/裄丈/袖口/肩幅/裾幅
2:112/74.5/88/14/51/118/(cm)
着用サイズ:2
着用モデル170cm
詳しい採寸方法について
https://www.cloth-clothing.com/post/size-chart
実店舗も運営している為、売れてしまい行き違いで完売になる場合もあります事をご了承下さい。