














-
2/黒
¥26,400
-
3/黒
¥26,400
ブランド:MITTAN/ミッタン
アイテム: ウールタートルセーター
Style No KN-09
Composition
100% 南米ウルグアイ産のメリノウール
※手洗い表示
※ご着用後は毛並みを整えるように優しい力でブラッシングをすると毛玉ができにくくなります。毛玉ができてしまった際は無理に引っ張らずに小さなハサミ等で切ってください。随時ケアのご相談も承っています。
※洗濯の際はドライマーク用の洗剤を使用し、30℃のぬるま湯での手洗い、又は洗濯機のクリーニングコースをご使用ください。強い力でのお洗濯は縮みの原因となるのでお控えください。保管の際は防虫剤や除湿剤をご使用ください。
Mada in Japan
【STYLE SAMPLE】
STYLE SAMPLEではお店に並んでいるアイテムから
日々の「着こなし」をご紹介させて頂きます
その雰囲気からお店そのものを感じてもらえれば幸いです
洋服の楽しさを味わえる場所となりますように
紹介ページ
① https://www.cloth-clothing.com/post/style-sample-no-596
【ウールタートルセーター】
糸はウルグアイ産の平均繊度15.5マイクロンの超極細メリノウールを使用しています。滑らかでありながら嵩高性(かさだかせい)があり、カシミヤに近い肌触りです。
その糸を1本取りの12ゲージに編み立て縮絨したことに、より暖かさと軽さを維持しています。
(嵩高性とは、分量や体積が大きい、ふわふわ感や弾力性があり、「かさばるさま」フワフワ感のある繊維製品など「嵩高性がある」と言います。)
原料を大阪は泉州の紡績工場、深喜毛織さんが紡績しています。
編み立ての工場は福島の葛尾村にあり、愛知県岡崎に本社工場を持つ金泉ニットさん(国の自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金を活用して設立されました。)
ホールガーメントという糸から1着まるごとの状態で、編み機から直接編成される機械を使って作っています。ホールガーメントは縫い代が無いのが特徴で、構造上の制約も多く無縫製の分かえって平面的に仕上がる事もあるのですが、逆にその特性を生かした平面的なセーターとなっています。
またホールガーメントの為、手縫いで付いている織りネームと品質表示を外せば裏表逆でも着用が可能です。
リブは伸びてもスチームアイロンや水を通すと元に戻ります。
商品の詳細は http://mittan.asia/KN-09/ をご覧ください。
またお直しにつきましては http://mittan.asia/repair/ をご覧ください。
NOTEにてお品物のご紹介もしております。
https://www.cloth-clothing.com/post/sweater
https://www.cloth-clothing.com/post/item-7
【MITTAN(ミッタン )】
世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案するMITTAN。
“永く着続ける衣服を作り続けること”
ブランド設立当初から行っている、購入時期を問わず、ほつれや破れなどの修繕・染め直しを続けることもその想いから。
いまでも手間を惜しまず、人の手から生まれるものづくりを大切にしています。
衣服はきちんと手入れをすれば長い間役目を果たしてくれる。
MITTAN紹介ページ
https://www.cloth-clothing.com/post/mittan
【SIZE】
SIZE/着丈/裾リブ幅/身幅/肩幅/裄丈/袖口リブ/ネックリブ高さ
2:60/86/110/57/83/8.5/11.5(cm)
3:64/90/113/61/87/8.5/12.5
お品物の特徴上、個体差がある場合がございます。
着用サイズ:2
着用モデル170cm
詳しい採寸方法について
https://www.cloth-clothing.com/post/size-chart
実店舗も運営している為、売れてしまい行き違いで完売になる場合もあります事をご了承下さい。